NO IMAGE
CT-12
ウールリバーコート
オーストラリアの南部、ジーロン地方のごく柔らかなウールを使用し、尾州産地で製織しています。ネップ部分は屑繭等、絹の製糸に使用できない部分を再度紡績した絹紡紬糸になります。表面と裏面を別々の色で同時に織ることで、色と風合いの違う両面の生地を楽しんでいただけます。道中着や半合羽をベースにしたデザインのコートです。前後の身頃及び袖が裁ち続きになっていて、襟とポケット以外のパーツ1枚できています。袖が水平に付いている平面的なデザインですが、縫い目が少ないので着用時のストレスが少なく、裏地も着いていないので非常に軽いです。リバーシブル素材をリバー縫製ではなく、敢えてカジュアルな仕立てにすることで、機能性と価格を両立させています。リバーシブル、衿の開閉、袖の折返し、スナップボタンの開け締めで様々な着方をすることができます。他にもウエストをベルトや紐で縛ったり、衿を内側に織り込んだりすることで、自分ならではの着方をご自身で探すことができるようになっています。また、アームホールに想定される部分や身幅には十分ゆとりをもたせているので、中に厚手のセーターを着用しても基本的には大丈夫です。
※ご着用後は毛並みを整えるように優しい力でブラッシングをすると毛玉ができにくくなります。毛玉ができてしまった際は無理に引っ張らずに小さなハサミ等で切ってください。随時ケアのご相談も承っています。
- 表地混率
- 毛 78% ナイロン18% 絹4%
- 表地原料
- オーストラリア(毛)
- 表地紡績
- 中国
- 表地製織
- 愛知・一宮
- 整理加工
- 大阪・泉大津
- 縫製
- 京都・京都
- 染色
- 愛知・一宮(糸染)