PT-22WS
亜麻苧麻パンツ
二種類の麻、亜麻(リネン)と苧麻(ラミー)の国内紡績の混紡糸を経糸と緯糸に使用しています。ハリ感と適度な厚みがありつつ、亜麻独特のたわみ感が苧麻と混紡されることで軽減されていて、着用を繰り返すことでまるで古布のような風合いになります。亜麻・苧麻・大麻の違いはボーケンさんの記事に詳しいので参照ください。
サルエルともんぺのパターンを参考にしつつ、接ぎを入れることでボリューム感を表現しています。股上は深いものの、運動量を確保しているので動きやすいのが特徴で、膝から裾にかけて入っている急なテーパードは、ロールアップによって調整が可能です。ワンサイズで男性・女性を問わず多くの方の体型にフィットします。腰紐には京都・宇治で製紐したオリジナルの紐を、縫製にはロックミシンに至るまですべて綿糸を使用しています。20SSのWEEKENDER SHOPさんの別注品です。
※濃色で染色をしています。色移りを避ける為、淡色との組み合わせはお控えください。色の退色を防ぐ場合はドライマーク用の洗剤を使用し、日陰で干してください。製品後の加工の為、1点1点、色の出方やサイズが微妙に異なります。
- 表地混率
- 麻100%(リネン50% ラミー50%)
- 別布混率
- 綿 100%
- 表地原料
- フランス(リネン) 中国(ラミー)
- 表地紡績
- 愛知・豊川
- 表地製織
- 静岡・磐田
- 整理加工
- 静岡・浜松
- 縫製
- 大阪・大阪
- 染色
- 東京・文京(濃緑・濃紺・黒)